NZからのお便り!

オーロラ特集 Tekapo


オーロラ in Tekapo
風がとても強かったので雲が飛んでいき絶好の条件となった4/23pm10:00
9時ごろはぼんやりとしか見えなかった光の一帯も、10時にもなると光線が上に伸びてきた!
ぼーっと視野を広くして見るのがポイント。(肉眼ではぼんやり黄色いっぽい光に見えた)

晴天率の高いテカポ、夜空が晴れていたので星を見にいった。
車で3分、歩いて3分のコウワンズヒルがポイント!
初日は薄雲が出ていて観察条件は悪かったが、翌夜は強風ながら快晴。迷わず丘に向かった。
真っ暗な牧場をペンライトでさ迷い歩く…風は冷たかった。

  

まずは天体観測。ミルキーウェイは良く見える。最高の天気だ。
流れ星もいくつか見える。マゼラン銀河もハッキリ見える。
低い位置に、さそり座が見えている。美しい!
噂で聞いたオーロラ。ここで見えるらしい…南方を見てみる。
ここは周りは低い山に囲まれていて、近くに町は無いはず…でも南方は黄色くぼんやりしている。
なんだろう?

いったんは宿に戻ったが、再度10時に丘に向かった。
辺りは真っ暗で怖いほど。
丘の上に立つと、ビックリ…星がいっぱい!南方の黄色い光もさらに光を増している。
怪しい光をボケーと見ていると、光の柱が2箇所ぐらい上に伸びて来た。
これは…しばらくじっと見ていると光の柱の場所が移動している。これはまさにオーロラなのか?
宿に帰ってきてYHAのオーナーに確認したら、オーロラとのこと。
ラッキーな時間を過ごすことができた。よかった〜

Copyright(C) 2003 Kiwi Crew World. All Right Reserved.