NZからのお便り!
南島シティー特集
Picton

南島のフェリー乗り場、ピクトン。
天候にも恵まれ、最高の港町巡りとなった。
 
町は小さく見所も少ないが、静かなな町だ。北と南を結ぶ港とは思えない。
緑が多くデイウォークやのんびりするのにちょうど良い町である。
 
Arthu's
Pass

 
西海岸の植物は北島に似ている。シダ植物が茂りジャングル地帯である。
そこから東海岸のチャーチに抜ける途中の山地にある町がアーサーズパス。
アクティビティーは山歩きとスキーしかできない地域だが、景色が良いので一見の価値はある。
しかし、天候が崩れると町には何も無いのでたいくつする…幸運を祈る!

Franz
Josef
 
氷河といえばここかFox。こにはスーパーマーケットがあるので生活には便利!
氷河には自家用車でも簡単に近くまで行けるので、ツアーでなくてもOK。
でも氷河を歩きまわりたいならば半日コースがお薦め~靴は強制レンタルなので一日歩きはしんどい…
晴れの時々曇りの天気が望ましい!
光の加減で氷河のブルーの色が変化するので面白い!
 
Wanaka
 
QTに似た小さな町のワナカ。スーパーもありとっても生活しやすい。
冬場はスキー客で賑うようだ。QT、Mt.Cook、ウエストコースとの真中に位置する町。
日本人は多く見かける。
 
Mt.Cook
 
インフォメーションセンターからはMt.Cookも見られる美観の村。
村は、ほとんどホテル関係といってもよいだろう。
スーパーは無いので豪華ホテルの販売コーナーで調達する(高価)。
晴れていたら最高!どこを見ても歩いても良し!素晴らしい。
 
Tekapo
 
特に女性に人気のあるテカポ。
湖畔にチャーチがあり結婚式も多く行われ日本人観光客も絶対立ち寄る名所となっている。
町自体は小さく、スーパーマーケット、カフェ・バー、宿が少しあるだけ。
夜は星が良く見える。運が良ければオーロラも見られる。長居したくなる静かなやさしい町。
 
Copyright(C) 2003 Kiwi
Crew World. All Right Reserved.
|