NZからのお便り!

2003/4/18UP


テアナウも6年ぶりに訪れれる町だ。
前回は土ボタルを見に行ったくらいであったが、今回はミルフォードのキャンプ地として利用した。
町は紅葉真っ最中!飛べない鳥”タカヘ”も見られる。

4月16日、NZ4回目にして初となる念願のミルフォード入り。
天気は…曇り
インバーカギルからテアナウを通過して一気にミルフォードへ!
テアナウからミルフォードまでは車で1時間40分ぐらいであった。
インフォメーションがポツンと建っている。
辺りはどこを見てもフィヨルド地形!!すごい迫力だ。

まずは、クルージングツアーを申し込んだ。
少し肌寒かったのでパーカーを羽織った。


最初は珍しい光景が続いたが、どこも同じように見えるので、少し飽きた。
外洋を目の前にして旋回。風と波がひどくなった。立っていられない程の状況であった。

見せ場は大きな滝。まさにロストワールドだ。
海の色は真っ青。不思議な色に目に映った。

4月18日快晴…ミルフォードの手前のトレッキングコースを歩きに行った。
その前に、再度ミルフォードサウンドを見に行った。


           レイク・ガン                            ホーマートンネル

朝霧に包まれたミルフォード、神秘的で美しかった。
ホーマートンネル手前ではオウムに似た”キーア”に遭遇、襲われた。

  

ホーマートンネルを超えると気候は異なる。湿度は上がり温度も伴う。
先日とは別世界!そこには楽園があった。
1時間ぐらいハイキングをして見納めた。


ミラーレイクス                  ノブズ・フラット

天気が良いと見える景色は異なる。空に色が入り奥行きが生まれる。美しい!

キーサミット・トレッキング

こんなに手軽に景色・歩きがたのしめることは嬉しかった。
1時間半ぐらいで山頂に到着する。
山頂付近は湿地帯になっており、独特の味を持っている。
氷河や湖、フィヨルドや谷、川や木々、美しい。

  
Mt.ピラミッド                 キーサミット

今回の旅でミルフォードの両面(晴と雨)を体験できたことは素晴らしいことだ。
雨降りが多い地域なので滞在は4日したが、それだけの価値は十分にあった。
来て良かったミルフォード。
しかし、観光に開発去れ過ぎな点もあり、飛行機の離発着がうるさく感じた。
ゴミが落ちていなかったり必要以上に人の侵入を拒む姿勢は素晴らしく思えた。
機会があったら、ゆっくり昼寝でもしにきたい〜

  
Mtクリスティーナ&レイク・マリアン                    レイク・ホーデン

Copyright(C) 2003 Kiwi Crew World. All Right Reserved.