NZからのお便り!

2003/5/10UP

本日、クライストチャーチ美術館がオープンして、セレモニーでは首相の演説もあった。
現代的な作品が多くい美術館だった。

本日は土曜日とあって、アートセンター近くでは、出店がいっぱい並び賑っていました。
まさに芸術の秋でした!

  

NZで働く時に必要な証明がIRDナンバー。
記念に申請しておきました。

街の中心にある教会の中は街中とは思えないほど静かだ。心が落ち着く。

フリーバスに乗って買い物に行ったり、街をブラつくのも良い!

YHAの隣りのフィッシュ&チップスのお店はトッピングが7種類から選べるので味には飽きないし、美味い!

デニーズにも行ってみた。でも期待外れ…内装はほとんど日本と変わり無し。メニューには若干違いあり。
シニアメニューなんかあったりして外国らしかった。

  

暇な日は、図書館に行ってみるとよい。
チャーチでお薦めなのは、New Brighton! 車で街から15分ほど。
ビーチが見えるテーブルの上でゆっくりするのがポイント。
本を読んだり、昼寝をするのも良い。TVやゲーム、Netもできる。

天気が良いときは景色は最高だ。桟橋の先まで行ってみるのも良い。
開放感がある図書館で驚いた。私は2日連続でここに来て有意義な時間を過ごした…素晴らしい!

Salsa Bhythm Dance Studio

5日〜8日の夜に、毎日約2本のダンスレッスンを受けに行った。
名前の通りサルサがメインのダンススタジオ、私は、HipHop(Level 1,2,3)、Boogie Nights(70'th)を受けに行った。

70'thはソウルダンスで振りのは形にこだわらず楽めた。
HipHopは、各レベルによって振りのルーティンの量によって決まるみたい。
レベル1は初心者向けで、レベル2はルーティンが長く振りも長い。
…振りを覚えるのは早いほうだが、半分は覚えきれなかった…
レベル3はパフォーマンスクラス…舞台に出演するクラス!少しだけ舞台稽古に参加させて雰囲気を感じさせてもらった。
日本と同じで、受講生は女性がほとんど。70'thは年齢に幅はあったもののHipHopは若者のみ。
でもレベル的には低く振りも曖昧なので、自分自信で時間を楽しめればそれでOK!

通常は各コース毎9wks $85だが交渉して1Lesson $10にて受講可能になった。
旅行者で今週しかこの地区に滞在しないという理由と熱意が伝わったようだ!!ラッキー〜

Copyright(C) 2003 Kiwi Crew World. All Right Reserved.