NZからのお便り!

2003/5/21UP

約1ヶ月半ぶりに北島に戻る。
前回は深夜のフェリーだったが今回は昼間のフェリー。
天気も良いので最高の移動日になりそうだ!

フェリー乗り場にてバッテリーが上がるハプニングあり…SSで交換して難を逃れたが、ここにきて$85の出費は痛い!!


Lynks

船内は清潔で文句なし!
途中、船体が大きくゆれる個所もあり。3時間でウエリントンに到着する。

大好きなウエリントン。慣れた町にホッと一安心!
ウエリントンといえば夜景。マウントビクトリアからの夜景は素晴らしい!

  

驚いたのは、ここマウントビクトリアからは天の川が薄っすら見えることだ。
本日は、月明かりと街明かりの光害で星を観る環境には適していなかったが、
薄っすらとだが天の川を確認することができた。
首都から天の川が見えるなんて素晴らしい。

14日はウエリントンからオークランドまでの移動日。
647kmを10時間かけて走りきった!天気が良かったので楽しかったが、
今回もトンガリロNPの天気は曇り…ここだけは晴れ男でも何ともならなかった。

16、17日に最後の旅行にロトルアへ出かけた。
最後のアクティビティ、Coolioのコンサート。
500人ぐらい客が入るスポーツドームだったが、実際には客は200人も入っていなかった。
私的にはラッキー!でも主催者側は…だろう。
外国で観客をいっぱいにさせることは難しいのか?

コンサートの始まりは、マリファナの匂いがたちこめてきた。
少しヤバそうな雰囲気と客層。ほとんどマオリ。アジア人は私だけ…

そんな中で驚いたことは、子供が多かったことだ。
途中、子供達を舞台に上げてダンスしたり歌ったり、日本では考えられないほど、
身近で見られたことも、すごかった。

アンコールの時、機材の調子が悪くなり途中で帰ってしまうハプニングも遭ったが、楽しかった。

車も$1500で売れてよかった。結局、$2000で買い修理で$500。
2ヶ月で約1万キロ走破!大満足の旅行だった。
今後も旅行には、車は必需品である。

 

20日は映画を鑑に行った。マトリックス2とX-man2。
両方とも面白かったが両作とも3話へ続く気配がある終わり方をしたのが少し気にかかった。
映画とTVは大好きな私であった!

21日は最後の街ブラ。銀行口座の閉鎖や携帯電話の解約、
エアチケットの日付変更などを行い、雨も振り出したので早めに帰宅。
これからの冬の時期は曇りや雨の天気が多いという。

最後の自作の食事は、ご飯と肉じゃが、ツナサラダとトマトスープ。
買い込んでいた食材で少し豪華に作ってみた。
2日前はハンバーグ。鹿肉ミンチと豚肉ミンチの相性はバッチリ!
味はどちらもエクセレント!ポイントはズバリ鹿肉!ウミャ〜

レンタル携帯電話や私書箱、両替や掲示板でもお世話になったイーストウインド。
今日でお別れ。

最終日の22日は、免税店やお土産屋をぶらつきに行くつもり。
カレンダーや絵葉書、ワインを買う予定。残金も尽きた…

Copyright(C) 2003 Kiwi Crew World. All Right Reserved.